よくある質問
FAQ

1.申請条件

  • バラ積み、自社パレ、レンパレ12型で輸送しているが、どのコースになりますか
  • 特に輸送量が多いものはどちらでしょうか。割合としてもっとも輸送量が多いコースを選択してください。
  • 事業Bを検討しているが、効率化のためにフォークリフトを入れたい
  • 事業Bではフォークリフトを補助対象経費とすることはできかねます。
  • 何枚借りれば補助金がもらえますか
  • 導入するレンタルパレットの最低枚数について、事業者が取り扱う貨物量や事業規模は様々であることから一律の基準は設けておりませんが、補助対象要件パレットの導入比率(導入枚数)や事業の継続性を審査基準の一つとしております。具体的には、実施計画書等の内容を踏まえて25頁記載の審査基準を用いて総合的に審査を行います。(公募要領P6,9)
  • 着荷主なのでパレットは借りないがパレット自体は倉庫に到着している。さばくためにフォークを入れたい
  • 補助対象となる場合があります。(公募要領P12 「4.間接補助事業者※」)
  • 元々T11型を借りている。毎月借りているので申請は出来ますよね
  • 交付決定後から実績報告期限までの期間にレンタルパレットを新規導入、増備、かつ来年度以降も年度ごとに同枚数以上を恒常的に輸送利用するのであれば申請は可能です。
  • 事業Bでシステムを自社開発しても補助対象になるか
  • システム開発を外注せずに自社で調達する場合は、原価をもって補助対象経費に計上してください。なお、ここでいう原価とは人件費が該当します。(公募要領P17)
  • 何拠点かで申請したいが、問題ないか
  • 問題ありません。

2.要件

  • リースで機器を導入する場合も申請できるか
  • リースの場合、事業期間における導入開始から事業完了日までに支払われるリース料を補助対象経費として申請が可能です。

3.申請方法

  • メールを普段使っていません。郵送、FAXで申請してもよいですか
  • 郵送やFAXによる送付は対応できません。(公募要領P26)